少し前のこと、大好きな東白川村の添い @__soi さんから栗を頂き、いそいそと今年初の渋皮煮を仕込みました。写真はその時のもの。

うっかり仕上がりを撮る前に、
お大福やマスカルポーネチーズの中へ、
あるいはお腹の中へ消えてしまったことが悔やまれますが、ねっとりとやわらかく、
でもお茶と似て「在来」の生命力を感じる、とても立派な栗でした。
本当に美味しかった。
東白川村の方々がいつもいろいろと送ってくださるので私も何かお礼をしたいのですが、美味しいものは水からお茶からなんでもあちらに揃っているので未だ決められず頂くばかりでごめんなさい。
明日の料理教室教室も、みんなで頑張って
渋皮煮仕込みです。今度はお布施の大きな
栗で。手も口も楽しく動かして、きっと美味しくできるはず(どうかどうかみんな上手に剥けますように)。
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎