top of page

10月創菓の会のお知らせ。

お待たせ致しました。10月創菓の会のお知らせです。お申込み受付は11日からとなりますので、お間違えなきようお願い申し上げます。



<創菓の会〜神無月> 


鎌倉の由比ガ浜海岸にほど近い「蕾の家」で、和菓子づくりと撮影ミニレッスンを愉しむ会を開催いたします。

緑豊かな庭をのぞむ素敵な古民家で、自然のうつろいを味わいながら季節の和菓子を創りませんか?


10月は「菊花」と「秋空」をご用意しました。和菓子づくりの後は撮影ミニレッスンとともに、ご自分で作ったお菓子を撮影しましょう。


ご希望の方は、会の後(12:30以降)に蕾の家の女将で日本茶インストラクターの佐藤千佳子さんがふるまう、体に優しく美しい食事とお茶をお召し上がり頂けます。 お茶の淹れ方やお話も伺えます。(お作り頂いたお菓子もお召し上がりください)


松波佐知子(Sachiko Matsunami)

和菓子フォトグラファー(@wagashi_moments)、翻訳家


料理撮影の仕事をきっかけに和菓子に興味を持ち、著名和菓子作家や学校にて和菓子を学ぶ。五感で感じるままに季節や自然を自作の和菓子と写真で表現することに癒しを感じている。

2019年和菓子ディプロマ取得、フードフォトコンテスト「幸せのサムシングブルー」準優勝受賞

メディア掲載:「GENIC (2021年4月号、10月号)」「富士フィルムIRODORI」

www.such-moments.com


【日 時】

①2021年10月10日(日)10:00~12:30

②2021年10月16日(土)10:00~12:30


【会 費】5,500円(税込)


【和菓子】菊花、秋空(2つずつ)


【持ち物】エプロン、ハンドタオル、髪留め(髪が気になる方)、不織布以上の効果のマスク(ウレタン、布製はお避け下さい)、菓子持ち帰り用の袋 、靴下(畳保護のため)

(和菓子容器と箱はご用意いたします)


【お食事】ご希望の方にはプラス1,900円(税別)にて「一汁三菜ご飯」をご用意いたします。予約制になりますので、お申込の際お書き添えください。


【お申込方法】

9/11(土)10:00より下記メールにて受付致します。

(これより前にお送りいただくと無効になりますのでご注意下さい)


文面トップを「創菓の会」とし、下記項目をご記入のうえ、@tubomi.tea プロフィール欄の「メール」にお送りください。

予約後の手続きの詳細をお送り致します。

(*メールをお送りいただいてから2日経っても返信がない場合は、恐れ入りますが @tubomi.tea のDMまでご連絡下さいませ)


①お名前 (お振込時の名義が違う場合はそちらもご記載下さい)

②ご連絡先電話番号

③食事の有無

④参加ご希望日(どちらでも可能な方は「両日可」とお書き下さい。大変助かります。)


【締切り】日程①10月8日 ②10月14日





#鎌倉蕾の家

#鎌倉スイーツ

#完全予約制

#日本文化

#日本文化体験

#鎌倉お茶

#鎌倉お稽古

#お茶漬け

#鎌倉お茶専門

#季節の手仕事

#由比ヶ浜

#海とお茶のくらし

#鎌倉暮らし

#日本茶

#和菓子教室

#子供和菓子教室

#ワークショップ

#古民家

#味噌作り

#梅干し作り

#siwori17

#日本茶インストラクター

bottom of page